多キューブの「面」組合せ共通像


 多キューブの「面」組合せには、共通するパターンがあります。

  (図例は「7×7×7」)


 


 


 パターン(1)とパターン(2)とを交互に繰り返して内フィールドを全て同色にしたら、外周エッジをパターン(3)のような組合せを作りながら、エッジの同色色揃えの完成を目指します。


 


 しかし、上図パターン(3)での3セットができずに、不揃いが2セット(以上)となってしまった場合は、もう一汗が必要です。 ⇒ エッジ修正パターン一覧


 外周エッジの「3×3×3」スタイル化例
 「7×7×7」の例
 この後は、「3×3×3」での手順を続行して[フィニッシュ]です。


 多キューブの揃え方で一番難儀するのが、エッジ組み上げ最終段階で発生する不揃いの修正で、面白さもここにあります。ここを通過すれば後はできたも同然です。