「頭脳を鍛えて脳の老化を防ぐ」という点では、囲碁・将棋などは抜群のものでしょうが、
ルービック・キューブは、指の動作も入りますのでそれなりの効果があると思われます。
昨今はAIを組み込んだキューブ自体が自動的に揃わさってゆくようなものも出ていますが、技術的には凄いと思うも、人は人でやれれば自分も揃えられたという喜びと達成感とが得られるでしょう。
「3×3×3」はルービック・キューブの基本です。
先ずは、⇒ ★キューブ個々の名称と各段/各面の色 です。
「3×3×3」の組み上げは、大きく分けて三パターンです。
[A] <①底段><②中段><③上段>と積み上げる「積層型」組み上げ
[B] <①底段><②上段><③中段>と作り上げる「サンドイッチ型」組み上げ
[C] 六面の全コーナーを最初に配置する「オール・コーナー・ファースト型」での組み上げ