必ずできるルービックキューブ

ルービック・リベンジ(4×4×4)TOP


 揃える手順は、(3×3×3)を基礎に、新しい手順が加わります。
従って、(3×3×3)を一応理解していることが前提になります。

 先ずは、「手順概要」のみでコマの色揃えをやってみてください。


 偶数個キューブにはセンター(◎)がありません。

 下記ステップで、「4×4×4」 の各面をを 「3×3×3」 状態にします。


 (4×4×4)ステップ① 偶数個のキューブにはセンターがないので、先ずは各面のセンター作りからですが、この部分が(3×3×3)にはない新しい手順です。

 ※ 作業は当然ながら各面についてこれを行いますが、一面づつの必要はありません。以下同様。
  以降はこれについて触れません。

 

 (4×4×4)ステップ② 各面の外周エッジの8コマ(×)を同色ペア組みにしてゆき、最終的に色違いの「1+1」の3セット状態からエッジの色揃えが完了します。

 

 (4×4×4)ステップ③ 以降の色揃えは、「3×3×3」の手順を続行して「フィニッシュ」です。



    ★交点軸式視点について  ★多キューブの「面」組合せ方