doctype html> (3×3×3)スピード・キューブについて

LBL法の回転記号


 三手法についてそれぞれのパターンの手順を諳んじるのは数も多く大変でしょうが、ここでの初級を卒業したら、それぞれのパターンの手順を回転記号をみながら、遊びのつもりでやってみるは如何でしょう。
 回転記号を掲げておきます。


 では、回転記号を見ながらやってみましょう。
(3×3×3)6面揃いの状態からの練習です。どんな状態になるでしょう。

① M' U2 M'2 D2 M' E' B2 E'2 F2 E S L2 S2 R2 S' M'2

② L2 U2 F2 D2 R2 U2 R2 F2 R2 U'2

③ M2 E'2 S'2

④ M' S' M S

⑤ R F2 R' U' R2 U'2 R' U' F D B R' B' D' U2 F' R F2 R'


 さあ、回転記号になれたら、スピードキューブにGO!です。
それぞれのパターンはネットで公開されています。