積層型の組み上げは、
一段目(下段)、二段目(中段)、三段目(上段)と段を順に組み上げてゆきます。
先ずは概要だけで挑戦してみてください。
★積層型一段目の揃え方

底面とする一段目を組み上げる作業ですが、作業自体は上面での作業です。
(図例はセンターを赤としています。)
⇒
下段の揃え方へ
(この一段目の組み上げは、サンドイッチ型一段目の組み上げと共通です。)
★積層型二段目(中段)の揃え方

ステップ 1 中段センター合わせ
ステップ 2 中段サブ揃え
中段各面のサブの色揃えをします。(図例は、正面が青の場合。)
★積層型三段目(上段)の揃え方

三段目の上面(及び側面)の色揃えは、4ステップです。
(以下の図は、三段目の上面図です。)
ステップ 1 三段目サブのクロス揃え
ステップ 2 三段目コーナーの位置換え
ステップ 3 三段目コーナーの色合せ
ステップ 4 三段目サブの位置換え
以上で、「3×3×3」、積層型手順での全六面の色揃え全完成です !!