必ずできるルービックキューブ(3×3×3)底面コーナーの色揃え

必ずできるルービックキューブ

(3×3×3)底面コーナーの色揃え

- コーナー ファースト -


 最初にコーナの色揃えをし、次にサブの色揃えをするパターンです。


 上面コーナーキューブ(x)の色を、側面の色に配慮しつつ、センターの色と同色に色揃えします。
  ここでは、面のセンターを赤としてすすめます。

 先ず、下段または上面のどこかのコーナーにある「赤」を含むものをひとつ探し出して、
それを上段に移動させて、下図例のような状態にする。

  

 その一つのコーナーの色次第で、各コーナーの色がおのずと決まってくるので、
そのような色合せになるように移動作業をする。

 


 先ずは概要だけで挑戦してみてください。


 底面コーナーの揃え方
 

 移動させたいキューブと移動させようとする場所の位置関係図です。
コマの位置決めができたら、右図チャートの手順により操作します。
(ここでは、わかり易くするために、リーチ図にしています。)

 

 

 
 この【1A-3】パターンでは、この後チャート【1A-2】を実行です。


 コーナー・ファーストでコーナーの色揃えができたら、次 ⇒ 底面サブの色揃え


 底面のサブとコーナーが揃って一段目ができたら、次 ⇒ 中段サブ揃え